今日はどこへ行こうかな?そんなときにご参考になれば幸いです。

かいせいクイズ&ラリー規則

かいせいクイズ&ラリー注意事項・規則


かいせいクイズ&ラリーとは、ドライブしながら問題を解いてクイズに参加して頂くドライブラリーです。

このドライブラリーは景色や観察地を楽しみながらドライブし、地域の自然や歴史を感じて頂くことを目的とし、榊原 修(kaisei-jp.net Web管理人)個人が主催し、作成は友人、家族の協力により行いました。

注意事項
  • 民家の近くでは特にスピードを落とし、飛び出しには十分注意して走行すること。夜間走行は絶対にしないこと。
  • ご参加頂いた場合はこのWeb結果発表ページにチーム名、車名、走行日、代表者名、参加者名、ドライバー名、ナビゲーター名、学生さんの場合の学年、住所の県名、成績を掲載することに同意して頂いたものとします。名前はハンドルネーム可とします。
参加方法
  • 開催走行期間、解答提出期限、コース資料、コマ図、問題、解答用紙等はこのWebページ上に掲載致します。解答提出は当ページの解答用紙に限ります。
  • 解答投稿フォームより、当ページ解答用紙を使用しPDF又はエクセル形式xls(Excel97-2003ブック)ファイル添付にて送付。
  • 解答用紙を郵送して頂く場合は解答投稿フォームより郵送希望と送信してください。折り返し住所をお知らせします。
参加規則
  1. 自分の責任の元に交通規則を遵守し、安全運転を心がけて参加してください。
  2. 参加者がドライブラリーの参加中、或いは、それに関する走行等で生じる事故 やトラブル等で損害を受けても、ドライブラリー主催者、関係者(作成者、事務局、協賛者、など)は一切の責任を負わないものとし、参加者は、その旨を了承したものとします。
  3. 参加者は道交法及び、その他の諸法令を遵守し、また社会常識や参加者間の常識に著しく反した行動を断じて慎むように願います。これに違反した事実が確認された場合、主催者は当該参加者に対し、失格等、相応の処分を下すこと があります。
  4. CPやクイズの場所は必ずしも道幅が広い所ばかりではありません。他のクルマに迷惑にならないように左に寄せるよう心がけてください。
  5. 採点は減点法で行い減点が少ないチームを優位とします。結果が同点になった場合には、①距離減点が低い方、②自宅からスタート地点までの道程が遠い方(100km単位に四捨五入)、③先に解答を提出したチーム、を優位とします。
  6. クラス区分
    1)クイズィークラス: 問題と距離誤差の減点合計を採点します。距離を100m単位「*.*km」とお答え頂き、距離点は誤差100mに付き1点減点とします。
    2)ラリークラス:問題と距離誤差の減点合計を採点します。距離を10m単位「*.**km」とお答え頂き、距離点は誤差10mに付き1点減点とします。
  7. 成績は解答提出締切から2~3週間後に応募者全員分をこのホームページにて発表します。参加者はチーム名、車名、走行日、ドライバー名、ナビゲーター名(ハンドルネーム可)、チームに学生を含む場合の学年、成績を発表、掲載することに同意して頂いたものとします。
  8. 賞品、記念品は各回毎に別途発表します。
  9. 通行止めがあった場合 の採点処理: 通行止めで距離計測ができずに、該当区間に「通行止」と解答、又は無記入の場合は、通過できたエントラントが当該CP区間で受けた減点の最大値を減点として与えます。クイズは、歩いていける場合、または、迂回していける場合にはキャンセルしません。
  10. 距離の解答は自車の測定距離に補正係数をかけた数値を四捨五入し、クイズィークラス0.1km単位、「*.*km」、ラリークラス0.01km単位、「*.**km」と答えること。
  11. イベント、工事等で測定位置に停車出来ない場合
    安全な位置に停車後に歩測、目測等にて距離を計測・修正して下さい。停車できない場合でも減点等の救済措置は行いません。
  12. 問題は自力で解くこと。答やヒントを施設、博物館や関係者などに問い合わせること(直接や電話、メール等)は迷惑になるのでやめる事。
  13. 公式通知や最新の道路情報などはhttps://kaisei-jp.net/rally/に掲載します。
  14. 主催、榊原 修(kaisei-jp.net Web管理人)
ご注意とお願い

ドライブラリーは速さやタイムを競うものではありません、一般道を一般の方と一緒に走るドライブです。幅員が狭い場所や急カーブもあります。交通ルールを守り、時間に余裕を持って無理をせず、安全運転で参加して下さい。

問題は特別な許可を得ているわけではありません、一般の観光の範囲で見学できる物と判断していますので問題について施設に問い合わせたり、開館時間以外の見学など、無理な事を言わないで下さい。

道路は狭い場所や路面の荒れている所があります。又、問題への通路は狭く足場が悪いところもあります。危険と思われた場合は安全第一です。各自の判断で走行・歩行を中止して下さい。

参考にさせて頂いたWebページ

OQM-HP
かつて芸文社『Play Drive』誌上のイベントである「PDラリー」「PDQM」の作成者、尾針得介氏が主催していた「OQM(尾針得介・オリジナル・クイジー・マップ)」のページ。(OQDは2010年で終了しています)

ドライブラリープロジェクト
「OQD」の精神を継ぐドライブラリー同好の士が開催する年間シリーズ戦“ドライブラリー選手権”(DRC)のページ。

我が家のオモチャ箱
D-WindRally と shixpoDRを開催されている「我が家のオモチャ箱」さんドライブラリーのページ。

DR風の巡礼
「茨城県・栃木県・福島県を中心とした実際に走って楽しむドライブラリーコース」を開催されておられるdrkazejunさんのページ。
「DR作成講座」の作成キットを使わせて頂きました。

参考にさせて頂きました。ありがとうございます。

最近の投稿

「チームかいせい」紹介

自動車愛好クラブ「チームかいせい」と申します。
310-_DSC5594
「ゆるく長く自動車を楽しむ事」を目的にドライブラリーと地域情報などをお伝えしていきたいと思います。

自動車愛好家、ドライブラリー愛好家の皆様、よろしくお願いいたします。

代表 OSAMU

リンク

開成タイヤ商会
安心・安全をお手伝いするタイヤ専門店
下島ほっと
開成町下島自治会のWebページ
ドライブラリープロジェクト
ドライブラリー(DR)で同好の士 が盛り上がるための年間シリーズ戦(ドライブラリー選手権)を実施。
SAQR番外編/ぐるグルドライブクイズ
SAQR森尾さんが開催する公開ドライブラリー。
我が家のオモチャ箱
ドライブラリーD‐Wind Rally、shixpoDR、okiraku quiz rallyのページ。
DR風の巡礼
「茨城県・栃木県・福島県を中心とした実際に走って楽しむドライブラリーコース」を開催されておられるdrkazejunさんのページ。
Taka’s Drive Rally
神奈川近辺を中心にオリジナルドライブラリー。

PAGETOP
Copyright © チーム かいせい All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.

Copyrighted Image